福田社会保険労務士事務所 | 『助成金に強い』埼玉県の社労士事務所

福田社会保険労務士事務所は助成金を得意とする社労士事務所です。

【労務問題】休憩時間も未払い残業代を支払えと訴えられるかも?!

 

こんにちは!
福田社会保険労務士事務所、代表の福田です!

本日のテーマは、未払い残業代に繋がる恐れもある、休憩時間の適切な利用についてです。

 

寿司屋大将 N助
寿司屋大将 N助
 
先生、うちはバッチリまかない休憩を
入れてるから問題ないよ!

 

 
そうですか、正しく休憩時間を
与えていれば心配いりませんね!
社労士 福田
社労士 福田

 

タイトルにも書かせていただきましたが、実は休憩時間の運用が正しく行われていないと、未払い残業代を請求されても支払うことになる可能性もあるのです。

 

では、そもそも休憩時間というのは、どのような定義なのでしょうか。

労働基準法では、次のように規定されています。


① 労働時間が6時間を超える場合においては少なくとも45分8時間を超える場合においては少なくとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。

② 休憩時間は一斉に与えなければならない。

③ 休憩時間は自由に利用させなければならない。


 

いかがでしょうか?

皆さんの会社では、これらが全て適切に運用されていますでしょうか?

 

②と③には業種などによっては一部例外規定もありますが、多くの場合は全てについて必ず守らなければなりません。

 

よくある事例ですが、例えば以下のようなことはされていませんか?


・ 8時間の労働時間に対して45分休憩としていて、残業になった場合に15分の休憩を追加で与えていない。

・ 休憩時間に店番電話番など業務に関係することをさせている。

始業開始直後に休憩を取らせたり、終業時間直後に休憩を取らせている。


 

一番よく見られるのが2番目の電話番をさせているようなパターンです。

休憩時間は自由に利用させなければなりません。

店番はもしお客さんが来店した際に対応する時に備えていますし、電話番は電話がかかってきた時に備えて待機している業務時間です。

 

寿司屋大将 N助
寿司屋大将 N助
 
まずいなー、うちは休憩時間中でも店が混んだら中断させちゃってるなぁ。。

 

 
お気持ちは分かりますが、それはあまり良くありませんねぇ。
その後は休憩を取らせていますか?
社労士 福田
社労士 福田

 

寿司屋大将 N助
寿司屋大将 N助
 
それが、ついうっかりそのままに
しちまうことがあるんだよなー。

 

 
お仕事柄、仕方ない場面もあるかと思いますが、まずは中断したとしても、その後に休憩を与えるようにしていきましょう!
社労士 福田
社労士 福田

 

もしこういったことが日常的に行われていた場合、今まで休憩を取らせてもらえなかったと主張され、未払い残業代を請求される可能性も十分にあり得ることなのです。

休憩時間を正しく取ってもらうことは、法律を守るという観点だけでなく、業務効率の向上にも繋がりますので正しく運用するようにしましょう!

 

スタッフ M子
スタッフ M子
 
当事務所では、就業規則の作成や労務相談も行っております。
お気軽にご相談くださいね!

 

https://fukuta-sr.com/